貸室料金改定のおしらせ

半六コラボは2025年4月から、登録文化財である半六邸母屋を守り広く一般に公開することを使命とする公益財団法人半六聴松館に生まれ変わります。つきましては、広く一般に公開するという公益目的に沿った利用の場合と、非公開の目的に利用する場合とで利用料金の設定を変えさせていただくことにいたしました。非公開目的のご利用の場合、大幅な値上がりになり大変心苦しいのですが、現状の料金設定では職員が常駐し維持管理をしていく人件費を賄うにはほど遠い状態です。2019年の改定から人件費が上昇したにも関わらず料金を据え置いてきたこともご勘案いただき、半六邸を未来につないでいくために何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

※料金の改定は2025年5月のご利用分からとなります。

貸室の利用について

半六邸2階の下記の4室が貸室としてご利用いただけます。

聴松の間 [18畳]、大鵬の間 [12畳]、卯の間 [8畳]、巽の間 [6畳]

2階全室で44畳

貸室利用目的

A)利用目的が一般公開の場合

※作品展・マーケット等、人数制限を設けず広く一般来場者を受け容れる催し

※お茶会等、人数制限がある催しの場合、ホームページ・SNS・チラシ等で広く一般に参加者を募集し、定員が下記の人数以上であること。

部屋名 聴松の間 大鵬の間 畳の間 6畳の間
半日の定員 36人 20人 16人 12人

B)利用目的が非公開の場合

※撮影・会合など一般来場者を受け容れない催し

※撮影でご利用の場合、これまでは他のご予約が入っていないお部屋での撮影は無料で行っていただいておりましたが、撮影の際、一般見学者の自由な立ち入りの妨げになりますので、有料とさせていただきます。

※撮影目的の一時利用については自己申告であり、相互の信頼関係に基づくものです。信頼関係が損なわれるような行為があった場合は、以後の利用をお断りすることがありますのでご承知おきください。

※広く一般に公開するという公益目的のために運営しますので、土曜・日曜に一般見学者を立入禁止にする貸し出しは行いません。公益法人としての使命を何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

貸室利用料

貸部屋料金(単位: 円)

A)利用目的が一般公開の場合

平日
土・日・祝
午前
午後
1日
午前
午後
1日
聴松の間 [18畳]
2,000
2,300
3,900
3,400
3,700
6,400
大鵬の間 [12畳]
1,500
1,700
2,900
2,300
2,600
4,600
卯の間 [8畳]
1.200
1,300
2,200
1,600
1,800
3,200
巽の間 [6畳]
1,000
1,100
1,800
1,300
1,400
2,600
2階全室 [44畳]
5,000
5,600
9,600
7,600
8,400
14,800

B)利用目的が非公開の場合

平日
土・日・祝
撮影利用
午前
午後
1日
午前
午後
1日
30分
聴松の間 [18畳]
1,500
大鵬の間 [12畳]
2,800
3,000
5,300
3,600
3,900
7,000
1,000
卯の間 [8畳]
2,300
2,400
4,200
2,700
2,900
5,100
600
巽の間 [6畳]
2,100
2,200
3,800
2,400
2,500
4,400
600

※聴松の間を建具を締め切ってのご利用にお貸しすることはいたしません。

※着替えには他の部屋をお借りいただき、聴松の間は撮影利用でご予約ください。

C) 連日利用割引率(Aの場合のみ)

2・3日
4・5日
6日
10%
20%
30%

D)17時以降の延長料金

※利用目的がA・Bいずれであっても部屋の大きさに関わらず15分につき500円を申し受けます。

E)その他

※週貸しの予約が優先になるので、ご了承ください。

※エアコン、暖房費、ゴミの処理、片づけなどのサービスは別途、利用料が掛かります。

搬入・搬出

貸し出し利用には、搬入・搬出、準備・片付けの時間も含まれています。
次の利用者のために、速やかに入れ替えができるように、ご協力ください。

料金例(Aの場合)

平日2日
月・火・水
金土
土日
金土日
6日(金〜水)
聴松の間 [18畳]
7,020
10,530
9,270
11,520
22,320
30,800
大鵬の間 [12畳]
5,220
7,830
6,750
8,280
17,370
24,640
卯の間 [8畳]
3,960
5,940
4,860
5,760
14,040
19,740
巽の間 [6畳]
3,240
4,860
3,960
4,680
12,420
17,640
2階全室 [44畳]
17,280
25,920
21,960
26,640
53,100
72,800

キャンセル料金

※キャンセル料については、利用日の10日前から対象となります。

8~10日前 2割
6~7日前 3割
3~5日前 5割
前日~2日前 8割
当日キャンセル 全額

利用申し込みの手続き

(1) 申し込み期間

A) 利用目的が一般公開の場合は、利用日の6か月前の属する月の初日から先着順に受付をします。

B) 利用目的が非公開の場合は利用日の3か月前の属する月の初日からの受付とし、連日貸しを優先させていただきます。

(2) 当日利用について

※お部屋が空いていれば、当日でもご利用可能ですのでお電話ください。

備品の貸出

姿見(大・小)、低い椅子×20、椅子用長机×4、座敷机(大・小)、
座布団×27、長机×8、黒長机×4、クリップライト、脚立、急須、湯呑、ヤカン等

※貸出備品のセッティング、撤去、返却の各作業は、利用者が行い、所定の位置に返却し、確認を受けてください。

その他の利用規約・注意事項

  • 貸室の清掃は、利用者が行い、ゴミは各自でお持ち帰りください。
  • 危険物の持ち込み、火気使用は厳禁です。邸内は全面禁煙でお願いします。
  • 貸室へのペットの同伴はご遠慮下さい。
  • 公序良俗に反する活動や、布教活動にはお貸しできません。
  • 音の出るものの使用はできますが、他のお部屋の活動の妨げとならないようお願いします。
  • 利用時における事故・盗難・金銭や持込品の管理について、当NPOでは一切の責任を負いかねます。
  • ギャラリー利用で、掲示物・展示物のある場合は、事前にご相談ください。
  • 歴史的建造物のため、建物および付属物件の破損等がないよう十分ご注意願います。損傷、滅失された場合、その損害を賠償していただきます。
  • 小さいお子様をお連れいただいた時は、事故防止に十分ご注意ください。また、階下のレストランに足音や声が響かないようご配慮ください。
  • 成人式や七五三などの撮影目的の事業者様は、原則1回のご利用につき二組のお客様の撮影に限らせていただきます。
  • 飲食は可能ですが、お申し込みの際にご相談ください。
  • 利用規則は予告なく変更することがございますので、ご了承ください。

※以上の規約が守られない時は、ご利用をお断りする場合がございます。

申込み・連絡先

1. お電話で、希望日の空き状況をお問い合わせください。

電話: 080-4525-2925

※お電話は木曜日以外の10:00~12:30、13:30~16:30にお願いします。

2. 下記のいずれかの方法で、仮予約を行ってください。確認の上連絡いたします。

メールまたはFAXで仮予約をする場合は下記の貸室利用者仮登録票をご利用ください。

支払い口座

初回利用の方は、利用日の2週間前までに事前に来館の上、所定の申込用紙に記入し、料金を添えてお申し込みください。

※遠方など諸事情で事前来館できない場合は、電話連絡の上、下記の郵便局の口座にお振り込みください。

郵便局 00870-6-137541 特定非営利活動法人 半六コラボ